- 所蔵:
- 出光美術館蔵
- 高さ:
- 6.3cm
- 口径:
- 12.6cm
- 高台径:
- 5.9cm
大井戸、小井戸茶碗を超えた貫入景色
かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入り方が素晴らしい作品にあてられるようです。この岩清水も、井戸茶碗の約束事や景色の素晴らしさは無いかもしれません。が、貫入については、井戸茶碗を凌ぐ景色をもっています。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入り方が素晴らしい作品にあてられるようです。この岩清水も、井戸茶碗の約束事や景色の素晴らしさは無いかもしれません。が、貫入については、井戸茶碗を凌ぐ景色をもっています。
出典
関連記事
所蔵:藤田美術館蔵 高さ:7.9cm 口径:14.0cm 高台径:5.1cm 国宝並みの妖気が出てますよ! 実物を見たときの衝撃が忘られない一碗。それほど有名では無いにも関わらず、国宝並みに妖気を出し …
所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:9.1cm 口径:15.1cm 高台径:5.7cm 井戸茶碗には珍しい乳白色! 三井記念館が所蔵している大井戸茶碗。大井戸といえば枇杷色!といわれるのが一般的ですが、この …
所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …
所蔵:個人蔵 高さ:7.9cm 口径:14.5cm 高台径:4.7cm 天下の井戸茶碗のひとつ!? 天下三大井戸(喜左衛門、細川、加賀)に匹敵する見事さを持つのがこちらの筒井筒。井戸茶碗の中でも玄人好 …