本阿弥光悦

黒楽茶碗『東』|本阿弥光悦

投稿日:

所蔵:
北村美術館蔵
高さ:
8.8cm
口径:
12.0cm
高台径:
4.8cm

形状は光悦、釉景色はノンコウ?

作風としてはかなりノンコウに近い感じがします。いや、これはもうノンコウでしょう。釉薬の溶け方はノンコウの作品とほぼ同じ。角を立てているところには如何にも刀を扱っていた光悦らしい造形がありますが、そこがなかったらノンコウ黒楽と見間違えてしまいまいそう。もしかすると、光悦が型を作って、ノンコウが釉薬をかけて焼いたものなのかもしれませんね。

耳寄りなおはなし

光悦と楽家3代の道入(ノンコウ)は切っても切れない関係。光悦がお茶碗をつくるために、楽家から土を仕入れていたのは有名なお話ですね。そんな2人ですから、共同で作った作品も幾つかありそうなものです。この「東」も、もしかすると、もしかする作品なのかもしれません。

出典

  • pinterest
  • 東京国立博物館

-本阿弥光悦
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒楽茶碗『本法寺』|本阿弥光悦

所蔵:滴翠美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aきりっとした口元と丸いお尻にうっとり荒削りな口縁が特徴的な一碗(ただ、外に反っている分、お茶は飲みやすいのかもしれません)。一方、切り立った口と …

赤楽茶碗『李白』|本阿弥光悦

所蔵:畠山記念館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/A 似たような形状を持つ「加賀光悦」とは良い対照を成しています。銘はおそらく所持した近代の茶人・原三渓が、茶碗の面積の大きさから大酒飲みの李白が酒 …

黒楽茶碗『黒光悦』|本阿弥光悦

所蔵:香雪美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A ノンコウと触発しあったのか? 形状がなかなか不思議です。七里に似ているかなと思うところもあれば、いや違うだろうと思うところもあります。不 …

赤楽茶碗『加賀光悦』|本阿弥光悦

所蔵:相国寺承天閣美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 数ある光悦型の一つ 光悦の茶碗は幾つかの種類に分類されます。加賀光悦は側面を直線的に刀でスパスパと切り立ったような形状をしている …

赤楽茶碗『雪片』|本阿弥光悦

所蔵:個人蔵? 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 幻の茶碗にして傑作との名声アリ 幻の光悦茶碗と言われて名高い雪片。写真を見る限りでは、一風変わった茶筒茶碗のカタチをしています。おそらく赤楽 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索