コレクション 青磁茶碗

青磁茶碗『蒼』|コレクション

投稿日:2017年11月19日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
6.8cm
口径:
13.8cm
底径:
4.5cm
一金:
1,000,000円

ストーリー

中国との貿易により、日本に渡ってきた青磁茶碗。青磁蓮弁茶碗として分類されている。千利休のわびさびの世界とは異なり、傷1つない完璧な状態が好まれる。室町時代の後期、京都の貴族藤原道織が愛蔵した茶碗。その後、室町時代の終焉とともに京都の商人に手渡った後、江戸の中期に島津家に手渡った。わびさびとは異なる、青磁茶碗の歴史に紐づいたお話の席にはピッタリの茶碗。

『蒼』の形状

花弁蓮がキレイに刻まれた茶碗。お湯を注ぐと、不思議とサラサラと茶碗の中で響くのは、侘び寂びの茶碗では味わえない妙味。

『蒼』の肌

とてもスルスルとしつつもしっとりとしている肌。虫眼鏡で見ると、とても細かい気泡が見られる。夏の暑い季節に使いたくなる一碗。

『蒼』の重さ

重くもなく軽くもない、ベストバランスな重さ。しっとりとした肌が少し重さを感じ取りやすい。

耳寄りなおはなし

上物の青磁茶碗はなかなか巡り会えません。この茶碗はまがいなき上物。見事な完成度に加えて、湯を流し込む際の音にまで配慮をこらした一碗です。必ずぬるま湯を注いで、暖めてから使わないとニュウが入りそうで怖い一碗でもあります。あ、ストーリーは空想のものです。あしからず。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 青磁茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小井戸茶碗『やんごとなし』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.0cm 口径:12.7cm 底径:5.3cm 一金:2,100,000円 ストーリー 桃山時代に李氏朝鮮から大名毛利家が入手したもの。その茶会記にて「まことにやんごとなき碗に …

高麗茶碗『枯れ仏』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:13.7cm 底径:5.5cm 一金:お問い合わせください ストーリー 高麗時代に作られた茶碗。日本でいうと室町中期あたり。当時の南朝に属していた足利氏唯が愛蔵 …

織部茶碗『晩秋』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.1cm 口径:13.4cm 底径:5.3cm 一金:200,000円 ストーリー ぱっくりと二つに割れてしまった織部茶碗。しかし、丁寧な継ぎが施してあり、また高台は傷つけてお …

唐津茶碗『青二才』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.8cm 口径:12.0cm 底径:5.2cm 一金:550,000円 ストーリー 金継ぎは江戸中期の職人の手によるもの。時代が経過したことで、金色の光に鈍さがでており、古風さ …

志野茶碗『いろは坂』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.3cm 口径:12.2cm 底径:4.7cm 一金:1,200,000円 ストーリー 異なる陶片による呼継ぎでキレイに作られた茶碗。とある筋から譲り受けたお話によると、その昔 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索