
- 所蔵:
- 名古屋市美術館蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
なかなか見られない一碗
ザラザラした肌が印象的な茶碗です。似た形状の「雨雲」に比べ、「時雨」は寡黙なる賢人のようなイメージを受けます。黒の釉薬はほとんどかかっておらず、胎土に近い黒が出ているのではと思います。
かつては森川如春庵が所持
このお茶碗、かつては森川如春庵が所持していました。一目惚れして親にせがんで買ってもらったのだとか。そのお年はわずか16歳。早熟にも程があると思ってしまいますね。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年5月8日 更新日:

ザラザラした肌が印象的な茶碗です。似た形状の「雨雲」に比べ、「時雨」は寡黙なる賢人のようなイメージを受けます。黒の釉薬はほとんどかかっておらず、胎土に近い黒が出ているのではと思います。
このお茶碗、かつては森川如春庵が所持していました。一目惚れして親にせがんで買ってもらったのだとか。そのお年はわずか16歳。早熟にも程があると思ってしまいますね。
出典
関連記事
所蔵:滴翠美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aきりっとした口元と丸いお尻にうっとり荒削りな口縁が特徴的な一碗(ただ、外に反っている分、お茶は飲みやすいのかもしれません)。一方、切り立った口と …
所蔵:香雪美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A ノンコウと触発しあったのか? 形状がなかなか不思議です。七里に似ているかなと思うところもあれば、いや違うだろうと思うところもあります。不 …
所蔵:相国寺承天閣美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 数ある光悦型の一つ 光悦の茶碗は幾つかの種類に分類されます。加賀光悦は側面を直線的に刀でスパスパと切り立ったような形状をしている …
所蔵:北村美術館蔵 高さ:8.8cm 口径:12.0cm 高台径:4.8cm 形状は光悦、釉景色はノンコウ? 作風としてはかなりノンコウに近い感じがします。いや、これはもうノンコウでしょう。釉薬の溶け …